明治時代の狛犬(千葉県)
明治3年(1870) 作草部神社 |
千葉市稲毛区 | ||
明治2年(1869) 三社大神 |
千葉市稲毛区 | ||
明治2年(1869) 長沼観音 |
千葉市稲毛区 | ||
明治9年(1876) 八幡神社 |
千葉市稲毛区 | ||
明治27年(1894) 諏訪神社 |
千葉市中央区 | ||
明治25年(1892) 瀧蔵神社 |
千葉市中央区 | ||
明治32年(1899) 天津神社 |
千葉市花見川区 | ||
明治2年(1869) 検見川神社 |
千葉市花見川区 | ||
明治43年(1910) 水神社 |
千葉市花見川区 | ||
明治14年(1881) 第六大神 |
千葉市花見川区 | ||
明治2年(1869) 天王神社 |
千葉市花見川区 | ||
明治33年(1900) 白幡神社 |
千葉市緑区 | ||
明治9年(1876) 姨嶽神社 |
千葉市若葉区 | ||
明治40年(1907) 神明社 |
千葉市若葉区 | ||
明治24年(1891) 八幡神社 |
千葉市若葉区 | ||
明治9年(1876) 玉崎神社 |
旭市 | ||
明治44年(1911) 石工 仲條与助 矢刺神社 |
旭市 | ||
明治32年(1899) 香取神社 |
我孫子市 | ||
明治30年(1897) 千勝神社 |
我孫子市 | ||
明治27年3月 鷲神社 |
我孫子市 | ||
明治29年(1896) 諏訪神社 |
いすみ市 | ||
明治31年(1898) 日月神社 |
いすみ市 | ||
明治33年(1900) 甲大神社 |
市川市 | ||
明治27年(1894) 駒形神社 |
市川市 | ||
明治44年(1911) 胡録神社 |
市川市 | ||
明治11年(1878) 三社宮 |
市川市 | ||
天神神社 |
市川市 | ||
明治14年(1881) 子之神社 |
市川市 | ||
明治17年(1884) 日枝神社 |
市川市 | ||
明治19年(1886) 迎米三社宮 |
市川市 | ||
明治42年(1909) 大鷲神社 |
市原市 | ||
明治9年(1876) 玉前神社 |
市原市 | ||
明治41年(1908) 石工 安藤富太郎 鶴舞不動尊 |
市原市 | ||
明治24年(1891) 石工 根本吉五郎 八幡神社 |
市原市 | ||
明治43年(1910) 八幡神社 |
市原市 | ||
明治34年(1901) 外川神社 |
印西市 | ||
明治31年(1898) 鳥見神社 |
印西市 | ||
明治7年(1874) 鳥見神社 |
印西市 | ||
明治44年(1911) 宗像神社 |
印西市 | ||
明治28年(1895) 安房栖神社 |
柏市 | ||
明治42年6月 染野 群廣刻 香取神社 |
柏市 | ||
明治15年(1882) 香取神社 |
柏市 | ||
明治3年(1870) 香取神社 |
柏市 | ||
明治14年(1881) 阿夫利神社 |
香取市 | ||
明治29年(1896) 須賀神社 |
香取市 | ||
明治39年(1906) 八幡神社 |
香取市 | ||
明治32年(1899) 山倉大神 |
香取市 | ||
明治9年(1876) 八幡神社 |
鎌ケ谷市 | ||
明治42年(1909) 熊野神社 |
鴨川市 | ||
明治7年(1874) 市井大明神 |
鴨川市 | ||
明治2年(1869) 東宮神社 |
鴨川市 | ||
明治16年(1883) 八幡神社 |
鴨川市 | ||
八幡神社 |
鴨川市 | ||
明治元年(1868) 不明の神社 |
鴨川市 | ||
明治25年3月 諏訪神社 |
木更津市 | ||
明治26年(1893) 若宮八幡神社 |
木更津市 | ||
明治26年(1893) 愛宕山神社 |
君津市 | ||
明治2年3月 浮戸神社 |
君津市 | ||
明治3年9月 大宮神社 |
君津市 | ||
明治35年4月 石工・重田三五郎 菅原神社 |
君津市 | ||
明治3年6月 浅間神社 |
君津市 | ||
明治33年正月 八幡神社 |
君津市 | ||
明治24年(1891) 八幡神社 |
君津市 | ||
明治7年11月 日吉神社 |
君津市 | ||
明治24年(1891) 春日神社 |
佐倉市 | ||
明治9年(1876) 熊野神社 |
佐倉市 | ||
明治22年(1889) 皇産霊神社 |
佐倉市 | ||
明治24年(1891) 四社神社 |
佐倉市 | ||
不明 甚大寺 |
佐倉市 | ||
明治31年(1898) 天満宮 |
佐倉市 | ||
明治31年(1898) 鷲神社 |
佐倉市 | ||
石工 杉崎弥八 明治36年(1903) 香取神社 |
野田市 | ||
明治34年(1901) 八幡神社 |
山武市 | ||
明治25年(1892) 大日神社 |
白石市 | ||
明治39年8月 熊野神社 |
袖ヶ浦市 | ||
明治29年(1896) 野田神社 |
袖ヶ浦市 | ||
明治16年2月 手力雄神社 |
館山市 | ||
明治26年(1893) 八幡神社 |
館山市 | ||
明治3年3月 渡海神社 |
銚子市 | ||
紀元2533年 明治6年(1873) 田間神社 |
東金市 | ||
明治28年(1895) 大六天神社 |
習志野市 | ||
明治37年(1904) 新勝寺 |
成田市 | ||
明治42年(1909) 新勝寺 |
成田市 | ||
明治13年2月 飯野神社 |
富津市 | ||
明治15年(1882) 八幡神社 |
富津市 | ||
明治14年6月 八坂神社 |
富津市 | ||
明治36年(1903) 意富比神社 |
船橋市 | ||
明治14年(1881) 意富比神社 |
船橋市 | ||
明治31年(1898) 意富比神社 |
船橋市 | ||
明治32年(1899) 上山神明宮 |
船橋市 | ||
明治29年(1896) 神明社 |
船橋市 | ||
明治14年(1881) 子神社 |
船橋市 | ||
明治19年(1886) 八幡神社 |
船橋市 | ||
明治36年(1903) 八幡神社 |
船橋市 | ||
明治35年(1902) 日枝神社 |
船橋市 | ||
明治16年(1883) 日枝神社 |
船橋市 | ||
明治16年(1883) 安房須神社 |
松戸市 | ||
明治26年(1893) 春日神社 |
松戸市 | ||
明治28年(1895) 香取稲荷神社 |
松戸市 | ||
明治20?年 香取神社 |
松戸市 | ||
明治24年(1891) 金山神社 |
松戸市 | ||
明治34年(1901) 熊野神社 |
松戸市 | ||
明治39年(1906) 胡録神社 |
松戸市 | ||
明治30年(1897) 石工 小島作次郎 白髭神社 |
松戸市 | ||
明治19年(1886) 浅間神社 |
松戸市 | ||
明治29年(1896) 中根妙見神社 |
松戸市 | ||
明治40年(1907) 八幡神社 |
松戸市 | ||
明治42年(1909) 矢切神社 |
松戸市 | ||
明治43年(1910) 八坂神社 |
松戸市 | ||
明治18年(1885) 久保神社 |
南房総市 | ||
明治35年(1902) 熊野神社 |
南房総市 | ||
明治23年(1890) 子安神社 |
南房総市 | ||
明治3年(1870) 下立松原神社 |
南房総市 | ||
明治12年(1879) 高塚不動尊 |
南房総市 | ||
明治24年(1891) 立石山神社 |
南房総市 | ||
明治13年(1880) 長尾神社 |
南房総市 | ||
明治19年(1886) 石工・田鶴年 二宮神社 |
茂原市 | ||
明治24年(1891) 熱田神社 |
八千代市 | ||
明治37年(1904) 大宮神社 |
八千代市 | ||
明治12年(1879) 熊野神社 |
八千代市 | ||
明治12年(1879) 駒形神社 |
八千代市 | ||
不明 白幡神社 |
八千代市 | ||
明治34年(1901) 鷺沼村石工 音五郎 八幡神社 |
八千代市 | ||
明治22年(1889) 日枝神社 |
八千代市 | ||
明治14年(1881) 妙見神社 |
八千代市 | ||
明治29年(1896) 廣瀬音五郎 米本神社 |
八千代市 | ||
不明 八坂神社 |
八千代市 | ||
明治30年(1897) 春日神社 |
四街道市 | ||
明治20年(1887) 香取神社 |
四街道市 | ||
明治20年(1887) 浅間神社 |
安房郡 | ||
明治31年(1898) 加茂神社 |
安房郡 | ||
明治31年(1898) 大宮神社 |
夷隅郡 | ||
明治22年(1889) 貴船神社 |
夷隅郡 | ||
明治40年(1907) 熊野神社 |
夷隅郡 | ||
明治43年(1910) 香取神社 |
印旛郡 | ||
明治35年(1902) 第六神社 |
香取郡 | ||
明治42年(1909) 石工 石塚美撰 白山神社 |
長生郡 |