新宿区天神町75附近 (令和7年6月23日)
東経139度44分01.15秒、北緯35度42分11.10秒に鎮座。
江戸川橋通り、山吹町交差点と牛込天神町交差点のちょうど中間に鎮座している神社です。ビルと住宅の間に埋もれるように建っているので、うっかりすると見過ごしてしまいそうです。かく言う私も二度目の挑戦で発見!。境内に由緒書きが無く由緒不明なのですが、天神町で北野神社。ま〜無理の無い取り合わせです。きっと京都の北野天満宮より菅原道真公を御分霊して祀っているだと思います。天神町ではここ以外神社は無いので、ここが天神町という町名の起こりと考えられます。
参道入口
一の鳥居と社号標
二の鳥居
拝殿
拝殿前の狛犬。拡大写真はこちら。
(年代不明)
拝殿内部
本殿
豊玉稲荷神社
豊玉稲荷神社社殿
お狐様