大津市鳥居川14-13(平成16年11月21日)
この神社は弘文天皇、即ち大友皇子を祭っていますが、どうも好事家の間で有名なのは膳所城の移築城門として残っている、この御霊神社にある本丸黒門らしく、創建、由来などは分からずじまいでした。
(明治14年建立)
神社入口、明神鳥居
色づく境内の紅葉
拝殿
本殿
本殿正面
鋭い牙を持ち堂々とした風格の京尾付狛犬
境内社・稲荷神社