さいたま市中央区大戸3-14-21 (令和7年11月11日)
東経139度38分25.43秒、北緯35度51分44.82秒に鎮座。![]()
【神社情報・「狛犬さがし隊Kさん」より】
この神社は、JR南与野駅の東南東600m程の辺り、大戸の街中に鎮座しております。
御祭神 素盞嗚尊
由緒
大戸氷川神社の創建年代等は不詳ながら、大戸にあった圓能寺が管理していた地蔵堂の台座に岩付城(現岩槻市)城主太田氏房の家臣宮城美作守正重が天正年間(1573-1592)に造立したと刻銘されていたことから、当社も戦国時代末期には祀られていたのではないかといいます。
神社入口
入口左右の狛犬。拡大写真はこちら。
![]()
(昭和45年(1970)建立)