嬉野市塩田町久間(平成23年11月4日)
東経130度3分53.75秒、北緯33度8分46.4秒に鎮座。
この神社は498号線沿いに参道の入口がありますが、鳥居・社号標など神社らしき目標物がないので、余程気をつけていないと分かりづらいと思われます。
路地のような細い参道を進むと石段が現れ、右にカーブしながら上がっていくと、前方に石仏や石祠が見えてきます。境内に入ると、社殿は右奥にあり、入口に対して横向きに建てられ、社殿内には石仏が置かれていました。社殿に掛かる額に社名が有り、此処まで来てやっと探していた神社に間違いのないことが確認できました。
御祭神は猿田彦命と思われますが、勧請年月・縁起・沿革等については案内がなく不明です。
498号線沿いの参道入口 |
石段参道の様子 |
境内入口 |
境内の様子 |
社殿 | 社殿に掛かる額 |
社殿内の様子 |
末社と石仏 |
ご神木・楠 | |
![]() |