布施神社

苫田郡鏡野町富西谷220 (平成26年7月21日)

東経133度50分39.20秒、北緯35度09分34.25秒に鎮座。

この神社は、鏡野町役場の北西10km程の辺り、富小学校のすぐ東側に鎮座しております。

御祭神 素盞嗚尊・奇稲田媛命

古くは布施大明神と呼ばれ、富の庄24ケ村の総鎮守で社領3町8反を有していた。中世には京都仁和寺の社領でもあった。
古代、白河山の宮住に鎮座されていた。ある時、里へ御幸の砌、途中で大暴風雨に遭遇、水無谷より漂流した。そして、柚子の木につかまりようやくたどり着かれた場所が三塚の檀のふもとであった。。邑人は三塚の壇の祠を建て祭儀していたが、この下を通ると災厄があり永享年中(1429〜40)現在の平地に社殿を遷したと伝えられる。
境内由緒書き より。

岡山県神社庁公式サイトはこちら。

神社入口

鳥居

入口左右の狛犬。拡大写真はこちら。
(年代不明)

神門

拝殿

拝殿内部

本殿


小櫻神社
招魂社 不明
不明の末社

磐座