天神社

備前市友延2 (令和5年1月5日)

東経134度13分40.36秒、北緯34度44分42.93秒に鎮座。

この神社は、JR赤穂線・伊里駅の北800m程の辺り、伊里小学校の東側山中に鎮座しております。

御祭神 菅原道真

由緒
菅原道真を祀る。応永三十年の創建と伝えられる。明治二十一年社殿再興の棟札にあるように、本村の大字穂浪字高座の芝生の上に流れ着かれたのを、現在御鎮座の神晒山を拓いて社殿を新築し、九月九日に遷座した。康正二年社殿を新築し、天満天神宮と称したのを明治六年天神社と改称した。延宝、天和の頃から明治六年まで、十か村の産土神として旧藩主の崇敬厚く、明治維新まで社領参石弐斗寄進されていた。伊里中・友延・井田三か村の産土神である。
岡山県神社庁公式サイト より。

参道入口

参道

境内入口

随身門

狛犬と随身様

参道

参道左右の狛犬。拡大写真はこちら。

(明治10年(1877)5月建立)

拝殿

拝殿内部

本殿


稲荷神社 末社