生駒郡斑鳩町幸前(平成23年1月6日)
東経135度44分50.32秒、北緯34度36分55.14秒に鎮座。![]()
 この神社は関西本線・大和小泉駅の西南西約2kmに鎮座しています。道路から見ると参道は北西に斜めに作られ、鳥居の後ろに横に幅広い割拝殿が建てられています。割拝殿を抜けるとこぢんまりとした境内に、狛犬、本殿、境内社二社があります。
 御祭神:素盞鳴命
 祭礼日:不明
 境内社:大神宮社、春日社
 由緒:勧請年月・縁起・沿革等については案内がなく不明です。旧幸前村の産土神で、「牛頭天皇社」とも言われています。(「奈良の寺社」より)
| 社頭 | 
| 参道の様子 | 
| 参道途中に立つ明神鳥居 | 
| 割拝殿 | 
| 境内の様子 | 
| 本殿前にいる建立年代不明の浪速狛犬 吽に角が付く典型的な浪速狛犬です。 狛犬の拡大写真はこちらで  | 
    |
| 春日造りの本殿 | 
| 境内社:大神宮社 | 境内社:春日社 |