熊本県

熊本の県名の由来は「クマモト」は「コマモト」がなまったものだろうといわれ、「コマモト」は「高句麗から来た人々の住む土地」を意味するという説や、古代の日本語で「ク」は沼沢地、「マ」は崖を意味し、熊本城のあたりが崖下の低湿地であったことに由来する等の説があります。
観光バスの運転手さんに「肥後もっこす」ってどんな人ですか?、と聞いたら、川上哲治さんみたいな人ですよ。と言われた。??
熊本の「肥後もっこす」とは、無骨者、頑固者、といった感じの意味です。川上哲治も熊本ですが、「巨人の星」の原作者もそうで、星一徹おやじの性格も肥後もっこすぽいです。
と九州の方にお教え戴きました。