南国市稲生(平成23年4月1日)
東経133度37分25.27秒、北緯33度32分37.5秒に鎮座。![]()
 この神社は稲生小学校の西北西約260mに鎮座しています。周囲は一面の水田地帯、田んぼの中の畦道が参道で、神社は見えるのですが何処から参拝して良いのか分からず、辿り着くまでに迷った記憶があります。入口には社名が書かれた鳥居が立ち、境内には鞘堂兼用の拝殿が建立され、内部には本殿と末社が一社建立されていました。
 御祭神は誉田別命と思われますが、勧請年月・縁起・沿革等については案内がなく不明です。
| 社頭 | |
| 入口に立つ根巻鳥居 | 鳥居に掛かる額 | 
| 境内の様子 | |
| 鞘堂兼拝殿 | |
| 本殿と末社 | |
| 境内の末社 | |
![]()  | 
    |