三所神社

高知市神田御手洗358(平成19年3月31日)

 この神社は神田川右岸の中山田団地北に鎮座しています。市街地の神社で、境内も社殿も境内社も、全てが綺麗に整備されていました。

 御祭神:伊邪那美大神、速玉之男大神、事解之男大神
 例祭日:1月1日・元旦祭、2月17日・祈念祭、7月17日・夏祭、11月20日・奉賽祭、11月23日・秋祭
 境内社:水神社、八坂神社、若宮神社、中ノ内神社
 由緒:勧請年月縁起沿革は不詳ですが、享保元年(1716)の棟札があるのでこれ以前の鎮座です。江戸時代は三社権現、又、三所権現と称しましたが、明治元年、三所神社と改称し、明治5年旧村社となりました。

神社入口 境内入口
台座に昭和56年再建とあり、この狛犬もその時再建されたのか、台座だけが再建されたのか、判断がつきかねる狛犬ですが、何れにしろそんなに古い物ではありません。尾が立派な構え獅子ですが、少し彫りが堅く、臑毛なども斧のように見えます。
狛犬の拡大写真はこちらで
(昭和56年(1981)正月吉日建立)
大きく立派な拝殿 拝殿内の様子
本殿 境内社・水神社
境内社・八坂神社 境内社・若宮神社
境内社・中ノ内神社 境内の桜が満開でした。