昭和時代の狛犬(茨城県)
昭和12年(1937) 常磐神社 |
水戸市 | ||
昭和2年(1927) 別雷皇太神 |
水戸市 | ||
昭和2年(1927) 吉田神社 |
水戸市 | ||
昭和9年(1934) 素鵞熊野神社 |
潮来市 | ||
昭和12年(1937) 鹿島神社 |
稲敷市 | ||
昭和15年(1940) 鹿島神社 |
稲敷市 | ||
昭和15年(1940) 鹿島神社 |
小美玉市 | ||
昭和15年(1940) 鹿島神社 |
かすみがうら市 | ||
昭和6年(1931) 鹿島神社 |
かすみがうら市 | ||
昭和16年(1941) 神明神社 |
神栖市 | ||
昭和15年(1940) 佐波波地祇神社 |
北茨城市 | ||
昭和15年(1940) 佐波波地祇神社 |
北茨城市 | ||
昭和14年(1939) 塩竃神社 |
北茨城市 | ||
昭和2年(1927) 八幡神社 |
北茨城市 | ||
昭和8年(1933) 三社神社 |
古河市 | ||
昭和34年(1959) 雷電神社 |
古河市 | ||
昭和13年(1938) 香取神社 |
古河市 | ||
昭和12年(1937) 八幡神社 |
古河市 | ||
昭和11年(1936) 八幡神社 |
古河市 | ||
昭和13年(1938) 八幡神社 |
古河市 | ||
昭和9年(1934) 鶴峯八幡神社 |
古河市 | ||
昭和35年(1960) 八幡宮 |
高萩市 | ||
昭和15年(1940) 御船神社 |
行方市 | ||
不明 鹿嶋神社 |
行方市 | ||
昭和14年(1939) 春日神社 |
行方市 | ||
昭和20年(1945) 香取神社 |
行方市 | ||
![]() |
![]() |
昭和15年(1940) 国王神社 |
坂東市 |
昭和48年(1973) 一言神社 |
坂東市 | ||
昭和11年(1936) 一言神社 |
坂東市 | ||
昭和33年(1958) 石工・浅井祥之 諏訪神社 |
常陸大宮市 | ||
昭和11年(1936) 甲神社 |
常陸大宮市 | ||
昭和7年(1932) 御岩神社 |
日立市 | ||
昭和51年(1976) 澳津説神社 |
日立市 | ||
昭和3年(1928) 館山神社 |
日立市 | ||
昭和14年(1939) 館山神社 |
日立市 | ||
昭和17年(1942) 薩都神社 |
常陸太田市 | ||
昭和32年(1957) 鷲子山上神社 |
常陸大宮市 | ||
昭和17年(1942) 吉田八幡神社 |
常陸大宮市 | ||
昭和7年(1932) 鉾神社 |
鉾田市 | ||
![]() |
![]() |
昭和15年(1940) 神明神社 |
結城市 |
昭和53年(1978) 大統寺 |
龍ケ崎市 | ||
昭和15年(1940) 皇紀二千六百年記念 阿彌神社 |
稲敷郡 | ||
昭和55年(1980) 十二所神社 |
久慈郡 | ||
昭和43年(1968) 花室神社 |
久慈郡 | ||
昭和18年(1943) 八溝嶺神社 |
久慈郡 | ||
昭和15年(1940) 香取神社 |
猿島郡 | ||
昭和9年(1934) 香取神社 |
猿島郡 | ||
昭和2年(1927) 境香取神社 |
猿島郡 | ||
昭和3年(1928) 境香取神社 |
猿島郡 | ||
昭和3年(1928) 御所神社 |
結城郡 |