逗子市池子2-10-11 (令和7年1月6日)
東経139度35分49.29秒、北緯35度18分09.09秒に鎮座。
この神社は、京浜急行逗子線・神武寺駅の東120m程の辺り、池子の街中に鎮座しております。
御祭神 素戔嗚命・倉稲魂命・六所明神・子神・春日大神・神尾大神・三島明神・大日霊貴命
由緒
明治10年(1877)の「合祀令」(一村一社にまとめる)によって、池子村の小字にあった六社大明神(逗子高校の奥にあった)などの七社は、須賀社のあった地に「村社神明社」としてまとめられ、明治45年(1912)、神殿を建て、合祀されました。・・・・・・。
境内由緒書き より。
神社入口
参道
境内
獅子山風の狛犬。拡大写真はこちら。
(年代不明)
拝殿
本殿
屋根上にあったと思われる飛び狛
石祠