逗子市久木6-2-39 (令和7年1月6日)
東経139度34分50.67秒、北緯35度18分00.78秒に鎮座。
この神社は、JR横須賀線・逗子駅の北800m程の辺り、久木の街中に鎮座しております。
御祭神 宇迦之御魂命
由緒
相模風土記に「稲荷社妙光寺持」とあり、日蓮宗妙光寺の所管であったが、明治2年神仏分離により、その支配から脱した、同年隣村柏原村の鎮守柏原明神社を合祀し、明治6年12月村社に列した。昭和45年7月認証を得て「久木神社」と改称した。
神奈川県神社庁公式サイト より。
鳥居
神額
参道
境内入口
境内入口の狛犬。拡大写真はこちら。
(大正14年(1925)10月20日建立)
拝殿
本殿
草分稲荷社
祭具庫