阿夫利神社下社

伊勢原市大山 (平成16年10月10日)

東経139度14分29.7秒、北緯35度25分43.6秒に鎮座。

創建は崇神天皇の頃と伝えられ、大山祇神、大雷神、高龗の三柱が祭神です。阿夫利の名は雨降りに由来するともいわれ、江戸時代には大山詣での参詣客で大いに賑わいをみせたそうです。下社は大山の中腹(標高700m)に、本社(石尊大権現)は大山山頂にあります。本来はとても景色の良い所なのですが、私達の詣でた日は生憎の曇り空、山の景色も下界も何も見えなくて残念でした。ここには五対の狛犬が居て、また灯籠の狛犬のレリーフもあり、大いに楽しめました。
由緒書はこちら。

拝殿

階段を上がった所の鈴昭和

境内入口の招魂社狛犬

拝殿地下、名水汲み取り口入口に居るメチャクチャ可愛い耳垂れワンコ狛犬

『相和す狛犬』といわれ元禄時代からの300年の大任を終え、静かに余生を過す仲良し尾付狛犬。

狛犬の拡大写真はこちら。

石灯籠の強面逆さ狛犬

頬づりしたくなる程可愛い銅製灯籠の走る狛犬

拝殿地下で仲良く暮らす道祖神私達も20年後にはこう成れるでしょうか?

大山阿夫利神社のHPはこちら