香取神社

古河市茶屋新田(平成17年10月16日)

この神社は古河市市街地から261号線で南に下り、、茶屋新田バス停前左側に鎮座しています。地図には三峯神社と記載されていますが、これは境内社と文字碑が三峯神社なので、間違えたようです。御祭神は経津主大神と伊弉諾尊、伊弉册尊と思われます。昔の社地は公園になっており、神社は参道の幅を残して奥のほんの一画だけとなってしまいました。地域の為には貢献しているのでしょうが、社叢が無くなり、肩身を狭くしてひっそりとした神社の印象は、神社好きにとっては辛いものがあります。

(昭和13年10月吉日建立)

神社入り口

境内の様子

古河市で何体か見かけた狛犬さんです。細面で顎髭が短く切りそろえられ、尻尾が豊かに巻いたり流れたりしています。どことなく朴訥な感じのする狛犬さんです。

正面から

正面斜め前から

裏側と後方から

拝殿

本殿

三峯神社文字碑

境内社・三峯神社