鉾神社

鉾田市鉾田2044 (令和4年6月18日)

東経140度30分48.08秒、北緯36度09分03.26秒に鎮座。

【神社情報・「狛犬小僧」さんより】
鉾田警察署から南南東に直線距離で550m程の位置に鎮座。曲がりくねった迷路の様な道で分かり難いですが、看板が見つかれば辿り着けます。鉾田市の神社では中心的存在の神社です。

御祭神 大己貴命・武甕槌命・日本武尊命

由緒
創建は天正四年(1576)四百数十年の伝統をもつ鉾神社は、鉾田城(館)の守護神としての性格を継承してきましたが、明治5年、諏訪神社氏子より分離して鉾神社の氏子となった鉾田村氏の鎮守神として、新治県庁に報告されています。
鉾田市観光物産協会公式サイト より。

神社入口。入口が少し狭い神社です。

一の鳥居

社務所

手水舎と手水石。こんなゴージャスな手水舎は初めて見たかな?

平成12年の手水舎新築竣功記念碑。

狛犬と二の鳥居。マスクで口が見えないが、口が大きく、口の中が赤い狛犬さんです。彫刻は塙熊五郎。前足のデザインから判断すると、鉾田市鉾田の金刀比羅神社の狛犬もこの塙熊五郎さんの作かな?

境内入口の狛犬。拡大写真はこちら。

(昭和7年(1932)3月建立)

二の鳥居

神額

狐と石祠

山車記念碑

末社 鉾神社

拝殿

向拝 提灯

左右の木鼻

神額

波の蟇股。拝殿蟇股には波だけで龍は居ない。

本殿


さざれ石

正一位稲荷大明神

伏見稲荷神社