浄欣(じようきん)

常陸太田市内田町 (令和7年11月16日)

東経140度32分44.22秒、北緯36度30分52.34秒に鎮座。

【神社情報・「狛犬小僧」さんより】
県道157号線が国道349号線と交差する磯部町東交差点から157号線を1.02km進み角の橋本理容所の所で左折し、19m進むと道路右側が浄欣寺と厳島神社です。

宗派 浄土宗、山号 厭穢山

由緒
天保時代、水戸藩の寺院整理により処分を命じられた寺院のひとつ。境内に信州善光寺分身如来の碑と厳島神社などがある。
(以上 ひたちおおた てくてくウオークより抜粋)

左右の門柱と謎の像。正面奥は墓地。

  

イチョウ

境内

手水石

灯篭・分身如来の碑

本堂

天水桶

向拝・扁額

本堂前田狛犬。拡大写真はこちら。

(年代不明)