利根郡川場村天神(平成18年7月2日)
この神社は川場村天神地区の天神バス停近くに鎮座しています。
神社は地区名を取って「下川場神社」となっていますが、拝殿の額には「武尊神社」とありますので、元々の武尊神社の社地に、明治期にたくさんの神社を合祀したため、地区名をとって改称したものと思われますが、詳細は分かりません。
利根沼田地域には武尊神社が18社あり、日本武尊を御祭神とする神社は26社に及び、主に利根川の左岸側、水上町藤原、片品村花咲、川場村の湯原や生品などに数多く分布しており、この神社は後者の社名は違うけれど日本武尊を御祭神とする神社と思われます。
神社入口 | 拝殿 |
拝殿の額「武尊神社」 | 本殿 左から・天神宮、武尊神社、諏訪神社 |
末社 | |
![]() |