沼田市白沢町生枝(平成18年7月2日)
この神社は国道120号線の観音寺から北の坂を上ると右手に鎮座しています。といっても余り訪れる人はいないのか、参道の階段は腰のあたりまで草が伸び、足下が危ないほどでした。
境内には二社殿が建ち並び、正面が武尊宮、左手に諏訪大明神、金毘羅大権現、愛宕神社がお祀りされ、其処には天下太平、五穀豊穣、大難即滅、村内安全、家門繁栄などが祈願してありました。
入り口の鳥居「武尊宮」 | 階段はこの有様で登るのも怖いくらいでした。 |
境内左側社殿。 諏訪大明神、金毘羅大権現、愛宕神社 |
境内右側社殿。 武尊宮 |
境内社 | 今はもう参道もなくなり、壊れたまま放置されている「諏訪神社」の鳥居 |
![]() |