荒船神社

甘楽郡下仁田町東野牧8786 (平成17年4月24b日)

東経138度40分15.45秒、北緯36度13分58.39秒に鎮座。

今まで数多くの神社を巡ってきましたが、この神社のように不思議な神社?は見た事も聞いた事もありません。地図の国道254号線・信州街道、通称姫街道のオレンジバス停近くに荒船神社と記載があり、走っていたら確かに赤い大きな鳥居がありました。けれど鳥居があるだけで何処にも参道も社殿も見あたらないのです。鳥居の近くに小さな祠は有りますが、これは鳥居の前方で、鳥居の向いている方向とは逆の位置にあるのです。鳥居から奥に歩こうにも畑で歩道もありません。往生際悪く付近をウロウロ探し回りましたがとうとう何も分らず、結局写真に撮してきた様に鏑川の対岸に岩っぽい山があるので其処が御神体の神社なのかしら?と無理矢理自分に納得させて次の神社へと向かったのでした。何かご存じの方がいらっしゃったらどうぞ教えて下さい。

 という上記のお願いに対して【関東の神社めぐりプチ☆神楽殿管理人の神楽さん】よりメールを頂きました。
 「群馬県甘楽郡下仁田町の荒船神社は富岡甘楽平成神社明細誌によると拝殿の写真があるので国道から裏道に入るのではないでしょうか。荒船神社は上野国神名帳にも記載されている正一位の古社です。」
 この様な由緒ある神社に対して申し訳ないことを致しました。私達の探し方が悪かったようです。相当しつこく探しているつもりでしたが、まだまだ甘いようです。この近辺には行きたい神社がまだ沢山残っているので、次回には必ずきちんとした参拝をして参りましょう。

と書いておきながら、数年たってもきちんと参拝も出来ず他を飛び回っておりました。いや〜日本も広い!。・・・・・しかし平成23年11月11日【ヨシミー】さんより荒船神社へ行ったと言うメールと写真を戴きました。有難う御座います。

川沿いではあるが立派な鳥居や灯籠が見え、如何にも神社の入口のように見えた場所。石碑は遭難者の慰霊碑でした。

本当に小さな祠

鳥居は丁度後ろの山に向かって建っているように見えます。


以下【ヨシミー】さんよりお送り頂いた文と写真です。

5/4日、晴れ。その日は、伊香保神社⇒妙義神社⇒中之嶽神社⇒(ついでに)荒船神社というルートでした。鳥居だけを見に行くつもりが運良く神社を見つけることができました。境内は森に囲まれていて、撮影していて気持ちの良い雰囲気でした。境内入口には、今までに見たこともないような狛犬がいました。たぶん珍しいのではないでしょうか?拝殿や神楽殿などは昭和に再建されたものなので新しい感じです。私自身、神社は好きなのですがあまり詳しくないので(笑)、写真で雰囲気だけでも伝われば良いなと思います。歴史のある神社のようなので詳しい方々には是非足を運んでもらいたいと思います。

荒船神社復興の由来
荒船神社は経津主神を祭神に奉齋し、下仁田町大字南野牧宇里宮に鎮座せられ南野牧東野牧の氏神で由緒記によれば、「天武天皇の白鳳二年の勸請にして貫前神社の故社なり」上野国神名帳に「正一位 荒船大明神」とあるは是なり一説に経津主神もと當社に鎮座あり
次に稲含山に遷幸ありしを後令の貫前神社に勸請し奉る云々歌枕名寄に、荒船神社の御社上野と見えたり 又、拾遺和歌集物名の中に、「アラフネノミヤシロ董も草も皆緑なる深芹はあらふねのみや白く見ゆらん」と藤原相見が詠みたるも此の御社なるべし
上古より氏子は勿論附近住民の信仰を集めた神社で、五穀豊穣、家内安全、住民安護の祖神と仰がれ來た從って代々の武將国司等社殿の造営に奉仕崇敬の誠を捧げ、徳川時代初期に至り改築しその後 明治頭初の一部改修がなされ、明治四十三年二月十一日、大字東野牧宇森平の駒形神社、同字島神社及び大字南野牧字目明石の藤井神社(天神社)同字畑の蘆平神社を合祀し、神饌幣帛料供進指定の村社に列せられた
昭和二十一年五月、宗教法人令による荒船神社が新に設立せられ昭和二十五年三月、里宮境内地四六五坪八一勺、翌年昭和二十六年九月奥宮境内地三〇、五五七坪二十六勺が大蔵省より無償讓興された
昭和三十四年八月の台風は前古未曾有の災害で 社殿儘く倒壊し爲に氏子崇敬者は恐懼に絶えず一日も早く社殿の復興工事を進めんと造営復興委員会を設立、委員長に青木満之助氏を迸出し復興に着手し淨財の募金に造営工事に奉仕し建築は高崎市の杉本肅朗氏請負はせ昭和三十五年十月、竣功十四日遷座祭十五日奉祝祭齋行し、翌三十六年四月十五日、神楽殿が竣功した昭和三十九年十月、永い間の懸案あつた石段が氏子の奉仕により見事に完成、引き続き玉垣造営工事の儀起るや奮い立つて之に賛同する者多く工事は下仁田町の青木興一氏に請負はしめ、一月完工 神域は整備され三百年來の社頭は面目を一新したここに御神徳を奉讃し氏子崇敬者の熱誠溢るる敬神の発露さ永く後代に傳え報本反始の誠を捧げんと記念碑を建てる所以てある
昭和四十一年四月十七日建之
荒船神社造営復興委員会

社号標と鳥居

手水場と社務所

久々に見ました。笑える狛犬!。拡大写真はこちら。

拝殿

神楽殿


御神木の夫婦杉。

夫婦杉の間の祠