宇倍神社

郡山市喜久田町向原(平成17年10月10日)

この神社は郡山ICの北約1.3km、荒井郡山線の神社バス停の真ん前に鎮座しています。隣が、元神社の社地と思われる大きな公園になっており、大勢の親子連れが楽しそうに遊んでいました。ここにも明治時代の旧士族の方達の入植者の碑が建っており、鳥取藩と土佐藩の方達が入植してきたとのことですが、私は迂闊にも倒幕方に付いていた土佐藩の士族までが、大勢失職していたとは知りませんでした。ここ郡山の神社は何処も手入れが行き届いてとても綺麗にされていますが、現代の氏子さん達が先人のご苦労をご存じで、その思いを大切になさっているのでしょうか。案内によると、明治16年鳥取県国府村の宇倍神社より武内宿禰命の御分霊を奉齋しました。長寿の神、経済の神として崇敬されているそうです。詳しくは下記写真でどうぞ。

神社遠景

神社入り口

入り口と参道の様子

社号標

廣谷原 旧鳥取藩士族
入植者の碑

参道と二の靖国鳥居

社殿前から入り口を振り返る

拝殿

本殿