野田市中野台454-1 (令和7年2月10日)
東経139度51分37.76秒、北緯35度56分19.52秒に鎮座。
【神社情報・「狛犬小僧」さんより】
県道46号線の野田市下町交差点から46号線を西に570m進むと、道路左側に鎮座しています。かわはら動物病院の隣に位置する神社です。元は茅葺屋根の神社です。
御祭神 菅原道眞公
由緒
創立は1480年。左は県道46号線。手前はかわはら動物病院です。
境内由緒書き より。
神社入口。
神社全景
御神木。曲がりくねった梅の木らしい。
鳥居
神額
拝殿
茅葺屋根
文政十二年(1829)奉納の手水石。
淡嶋大明神など。右から天保十四年(1843)、明治五年(1872)、昭和三年(1928)の石碑。
天保十四年淡嶋大明神 | 明治五年粟島大神 | 昭和三年稲荷大明神 |