成田市青山248-1 (令和7年3月23日)
東経140度23分07.18秒、北緯35度51分36.52秒に鎮座。
【神社情報・「狛犬小僧」さんより】
首都圏中央道下総インターから西に700m程の位置に鎮座。東から進むと最初に墓地、次に庚申供養塔、最後に鳥居が現れま。
鳥居と石祠一基と男根一基だけのシンプルな神社で、恐らくこれ程潔い金精系の神社は千葉県ではここだけかも?
御祭神 不明
由緒
石祠から推測すると文化十四年(1817)が建立年かな? 恐らく茨城県守谷市乙子の石神神社(創建1803)の影響を受けたと思われる。
鳥居
庚申供養塔
境内表側
境内裏側
御神木
石祠と石神大明神
文化十四年正月吉日・奉納者
石神大明神と石祠
表側 | 座る石神大明神 | 裏側 |