清水神社

茂原市清水2237 (令和6年2月12日)

東経140度22分47.61秒、北緯35度28分18.82秒に鎮座。

【神社情報・「狛犬小僧」さんより】
大網白里市浄化センターから南西に直線距離で1.4km程の所にあるが、目印になる建物など無いので、非常に分かり難い。更に北側にも大網白里市の清水神社があるので間違え易い。

海砂のサラサラとした地面で、境内の境界のハッキリとしない典型的な九十九里地方の神社です。

御祭神 息長帯比売命・伊邪那岐命

隣の清水集会所。道路1本東側の集会所。市民バスが通るけど、周辺の道は狭い。

神社入口

一の鳥居

二の鳥居

神額

境内。この辺りは砂地に石灯篭などただ置いただけって感じの神社が多い。

三角点。国土地理院の地図では標高3.6mの三角点だ。

石灯篭と拝殿

右石灯篭 手水舎

文政十一年(1828)戌子九月の手水石

向拝と神額。神額は清水神社ではなくて白幡〇〇神となっている。

拝殿屋根裏。本来は茅葺屋根の拝殿らしい。

拝殿外壁

本殿。脇障子が外れて階段右に取り付けてある。 外れた脇障子

右壁彫刻.

本殿正面。お寺ではないけれど卍マークが入っている。

右木鼻

本殿と脇障子


御神木