了源寺

松戸市根木内379 (令和7年9月26日)

東経139度56分50.11秒、北緯35度49分31.24秒に鎮座。

【神社情報・「狛犬さがし隊Kさん」より】
この神社は、JR常磐線・北小金駅の南東1.2km程の辺り、根木内の街中に鎮座しております。

由緒
日蓮宗寺院の了源寺は、昌壽山と号します。了源寺は、本行院日圓上人が寛文年間(1661-1673)に開山、三十番神堂の三十番神は嘉永年間(1848-1854)に制作されたものです。入口にかわいい五百羅漢さんがいます。

入口

入口左右の狛犬

(昭和59年(1984)3月吉日建立)

本堂

賽銭箱

賽銭箱左右の狛犬


三十番神堂

鐘楼

石仏