香取市境島197-1 (令和7年9月15日)
東経140度31分19.32秒、北緯35度56分47.83秒に鎮座。
【神社情報・「狛犬小僧」さんより】
香取市の一番北辺りに位置し、常陸利根川から200m程南側になります。香取市の神社だが、この神社は香取市の北の外れで潮来に近い為か、狛犬さんは潮来の金原石材店に頼んだ様です。しかし潮来ではこの類の狛犬はまだ見ていない。
御祭神、由緒等不明。
バス停。バス停名は境島水神社では無くて公民館です。
神社裏側。後ろの屋根の急こう配が確認出来る。
道祖神と二十三夜塔
半鐘・題目碑。墓地を兼ねてるので題目塔が鎮座してました。
神社墓地公民館入口。右が神社で中央が墓地。奥に公民館の配置です。
鳥居
境内
手水石・御即位記念碑など
御神木
狛犬と社殿
社殿前の狛犬。拡大写真はこちら。
(昭和?年春建立) シンプルで可愛いい狛犬さん。
御神燈・文化五戊辰年(1808)二月
社殿。この辺りに多く見られる覆屋付きの拝殿。筑波山方面からの風を防ぐ目的かな?
向拝・神額
屋根
子供神輿かな?