香取市長島208 (令和7年9月15日)
東経140度30分06.81秒、北緯35度55分22.51秒に鎮座。![]()
【神社情報・「狛犬小僧」さんより】
国道51号線と国道125号線が交差する北田交差点から東に直線距離で1.4kmの田園地帯に鎮座。
佐原の白鳥三治郎さん作の狛犬さんが鎮座する神社です。藤岡群興さんの狛犬と比較すると、似ているが鋭い感じがする。恐らく藤岡群興さんは白鳥石材の影響を受けてると思われる。時代的に後なので。青面金剛の様な馬頭観音の様な石仏が鎮座しているのだが、頭の上に乗ってる生き物は馬でなく蛇であったので、益々何であるのか分からなくなって来た。水と関係ある神社なので蛇は宇賀神かな?しかしジジイ顔の蛇では無い。宇賀神はジジイ顔の蛇なのです。
御祭神、由緒等不明。
神社入口。メイン道路から少し奥に鎮座しています。
鳥居。東日本大震災で倒壊。その後再建。
神額
社号標・御大典記念碑
![]()
邪鬼を踏みつけているが、頭の上には蛇だった。馬なら馬頭観音なのだが?
![]()
石祠など
手水石
狛犬
参道左右の狛犬。拡大写真はこちら。
![]()
(御大典紀念 昭和3年(1928)11月10日建立)
琴平大神・三峰神社
![]()
石宮など・三峯神社
![]()
社殿
向拝
向拝の龍
拝殿左側
左右の懸魚
![]()
大山阿夫利神社・大黒様
![]()
御神木