印西市木下1507-1 (令和7年5月3日)
東経140度09分21.20秒、北緯35度50分07.15秒に鎮座。
【神社情報・「狛犬小僧」さんより】
成田線木下駅から東に350m程。木下交流の杜広場からなら西に100m程の住宅街の一角に鎮座。
御祭神、由緒等不明。
鳥居と鞘堂
手水舎と天保十四年(1843)奉納の手水石。
手水石
向拝と銅鑼
本殿正面(先達の名前が刻まれている。)・本殿右側
富士登山三十三度碑
弘化二年(1845)造立の三猿庚申塔
青面金剛・天保十五辰年(1844)造立の青面金剛