富津市湊521 (令和7年7月12日)
東経139度52分40.47秒、北緯35度12分57.45秒に鎮座。
【神社情報・「狛犬小僧」さんより】
内房線上総湊駅から南東に直線距離で500m程の高台の道路沿いに鎮座。近くに旅館清風荘、原田内科、天羽歯科などあり。
鳥居も拝殿も無い神社で、御神体は青面金剛なのかな?傾斜地にあり、左は墓地、中央は忠霊塔で右側が天王社の配置となります。この日は気温が低めだったが、坂道を登ってたら大汗かいた。
御祭神 牛頭天皇かな?
左が墓地で右が忠霊塔
左が忠霊塔で右が天王社
境内
石灯篭・明治六癸酉年六月吉日
大型で立派な狛犬さん
参道左右の狛犬。拡大写真はこちら。
(年代不明)
手水石・元治元年(1864))正月
青面金剛。何やら書いてあるのだが、解読出来なかった。若しかしたらこれが一番古い石造物かも?
石祠
不明の石像