船橋市宮本6-27-1 (令和7年2月20日)
東経139度59分56.95秒、北緯35度41分39.66秒に鎮座。
【神社情報・「狛犬小僧」さんより】
大神宮下交差点から東に280m進んだら左折し、60m進んだら右折し、30m程進むと道路左側に鳥居が見えます。
一の鳥居と拝殿の間に自治会館を建ててしまった神社です。柏市岩井の将門神社に似た造りの神社ですね。
御祭神 伊邪那岐尊・伊邪那美尊
由緒
意富比神社の末社らしい。
一の鳥居
通路からの社殿
境内
二の鳥居
受章記念碑
社殿
向拝の龍と木鼻の狛犬
御神木
神輿蔵?