伊勢大神宮

銚子市海鹿島5357-24 (令和7年6月22日)

東経140度52分20.40秒、北緯35度43分05.46秒に鎮座。

【神社情報・「狛犬小僧」さんより】
銚子電鉄海鹿島駅から東に600m程で県道254号線沿いに鎮座。

御祭神 天照大御神

由緒
不明だが、明治時代の地図(1894年)にも記載されているので130年以上前からあるのかな?

海鹿島(あしかじま)バス停。この向かい側に鎮座する神社です。

参道

手水舎・手水石。殆ど見掛けないタイプの手水舎。

一の鳥居・神額

参道左右の狛犬

上から見た狛犬

二の鳥居

境内

三と四の鳥居。東京の方が昭和三十三年に奉納した三の鳥居。これ以外に年代を判定出来る物は石灯篭以外殆ど無かった。

手水舎・手水石

狛犬

参道左右の狛犬。拡大写真はこちら。

(年代不明)

石灯篭と社殿

社殿。個人で建てた拝殿なのか名前入り。扉は塩害対策か、ステンレス製。


右の鳥居・稲荷社

手水石