三戸郡三戸町川守田東張渡56 (令和6年7月31日)
東経141度15分53.40秒、北緯40度23分04.88秒に鎮座。
この神社は、青い森鉄道線・三戸駅の南西1.4km程の辺り、東張渡の街中に鎮座しております。
御祭神 伊邪那美命・速須佐之男命
由緒
享保年間の勧請といわれ、後に川守田入道が此の地を領した際この熊野神社を祈願所としたといわれている。入道の子孫川守田弥五兵衛は時の南部家より社領下附の覚書を賜っている。
青森県神社庁公式サイト より。
参道入口
神額
参道
境内
参道左右の狛犬。拡大写真はこちら。
(昭和3年(1928)6月15日建立)
拝殿
本殿覆屋