三戸郡南部町相内沢構14-1 (令和6年7月30日)
東経141度18分27.83秒、北緯40度25分48.57秒に鎮座。
この神社は、青い森鉄道線・諏訪ノ平駅の北2km程の辺り、沢構の街外れに鎮座しております。
御祭神 伊弉册命
由緒
秋の例祭には豊年神楽舞、中学生児童女子の舞、湯立の神事が行われ村民の信奉を受けている。
青森県神社庁公式サイト より。
参道入口
参道
境内入口の狛犬。拡大写真はこちら。
(明治31年(1898)4月15日建立)
拝殿
木鼻
本殿覆屋
境内社
神楽殿