月山神社

三戸郡三戸町泉山船場ノ上38 (令和6年7月31日)

東経141度17分00.98秒、北緯40度22分46.18秒に鎮座。

この神社は、三戸町役場の東2km程の辺り、船場ノ上の街中に鎮座しております。

御祭神 月読命

由緒
数え年7歳の男の子が、白装束を着て父親と一緒に月山神社奥宮を目指します。男の子が一人前になるための人生儀礼を伝えるものとして貴重な神事です。
青森県神社庁公式サイト より。

神事の境内説明書きはこちら。

神社入口

境内入口

境内入口の狛犬。拡大写真はこちら。

(明治35年(1902)5月建立)

拝殿

拝殿内部

本殿覆屋


境内社