山本郡三種町下岩川長面向台65 (令和7年8月4日)
東経140度08分30.31秒、北緯40度04分51.81秒に鎮座。![]()
この神社は、JR奥羽本線・北金岡駅の南東6km程の辺り、向台の街外れに鎮座しております。
御祭神 天照皇大御神・火産霊神・大名持神・少彦名神・宇気母智神
由緒
創立年代は不詳なるも、正徳年代以前の古社であることは、口碑の伝えているところである。
明治13年以前は、向達子に建立されていたが、協議の上、同年9月2日秋田県令第575号を以て現地に移転した。
秋田県神社庁公式サイト より。
参道入口
鳥居
入口左右の狛犬。拡大写真はこちら。
![]()
(年代不明)
拝殿
木鼻の狛犬
![]()
本殿
庚申塔・忠魂碑
![]()