にかほ市象潟町大塩越73-1 (令和7年7月29日)
東経139度54分12.90秒、北緯39度13分02.27秒に鎮座。
この神社は、JR羽越本線・象潟駅の北1.5km程の辺り、道の駅象潟ねむの丘内に鎮座しております。
御祭神 才の神
由緒
「才の神」は、村境や分かれ道に祭られ、通行人の安全を守り、悪霊や悪疫の侵入を防ぐ神としてして古くから信仰されてきました。また、木や石でかたどった男根を御神体とすることから、良縁、子授け、夫婦円満の神としても知られています。・・・・・
鳥居
社殿
御神体
絵馬
日本海。「象潟や 雨に西施がねぶの花」、今は潟は無く、ただ海が広がっています。