潟上市天王下出戸(平成18年7月26日)
この神社はJR男鹿線・出戸浜駅の北西約600mに鎮座しています。入口には新しい狛犬。参道も境内も社殿も、とても綺麗に手入れされていました。
けれど案内が無く、創建も由緒もわかりません。御祭神は、本社の奈良・大神(みわ)神社は大物主大神、近場では男鹿市脇本の三輪神社では国造大己貴神、天照皇大神、熊野久須毘命がお祀りされていますが、ここは分かりません。
神社入口 | 社号標 |
参道の様子 | 拝殿 |
本殿 | 境内社 |
この子達は本場出雲の来待石で造られた出雲構え獅子です。 出雲では昭和生まれでも、この様に表面が剥落していましたが、秋田でも明治37年でこの有様です。 柔らかくて彫りやすいでしょうが、その分脆いですね。 |
|
(明治37年旧8月8日建立) | |
![]() |