潟上市昭和豊川槻木大宮48-1 (令和7年8月2日)
東経140度05分40.11秒、北緯39度51分36.88秒に鎮座。
この神社は、JR奥羽本線・大久保駅の東南東2.5km程の辺り、大宮の街外れに鎮座しております。
御祭神 天照大御神
由緒 建立時の社殿、江戸時代(1651)。農家の乾田耕作促進を図り、伊勢の内宮の祭神を主神とす。 境内由緒書き より。
参道入口
参道
参道左右の狛犬。拡大写真はこちら。
(年代不明)
境内入口
社殿
山ノ神・仁王堂
仁王像
石祠