神明社

鹿角市十和田大湯大湯189-1 (令和7年8月8日)

東経140度49分53.16秒、北緯40度17分18.63秒に鎮座。

この神社は、秋田自動車道・十和田ICの北東7km程の辺り、大湯の街中に鎮座しております。

御祭神 大日霊命・誉田別命・保食命・武甕槌命・経津主命・金山彦命・白山姫命・大山祇命・火武主比命・大己貴命・竈神

由緒
創建年代不詳であるが、元和3年上己に大湯村中にて鹿角市十和田大湯字大湯109に建立と伝えられる。別伝によれば、享保8年に北林某が建立とも伝えられる。明治6年村社、明治40年以降22社を合併。昭和13年7月現在地に移転改築。
秋田県神社庁公式サイト より。

境内由緒書きはこちら。

参道入口

参道

参道左右の狛犬。拡大写真はこちら。

(明治8年(1875)7月建立)

境内入口

拝殿

拝殿内部

本殿